2018/05/11
第12回TJCRO
第12回TJCROは、サイコオンコロジをテーマに国立がん研究センター中央病院支持療法開発センター長の内富庸介先生に御講演いただきました。講演後にコメントをいただきましたので、掲載させていただきます。
**********************************************************
熱く、がん医療を深夜まで語る、放射線治療を目指す諸子学兄に囲まれ、医のスタート地点に立ち返る機会を得ました。感謝、感謝。エビデンスを学際的に創って、共に医療の発展、健康寿命の延伸に貢献しましょう!よろしくおねがいいたします。
**********************************************************
第12回TJCRO アンケート結果
第12回TJCROにご参加いただいた皆様にアンケートを行いました。
結果をグラフ化したものを掲載いたします。
*********************************************************
第12回TJCRO参加前
第12回TJCRO参加後
Q5.全体を通して、TJCROはいかがでしたでしょうか?
・基礎研究に興味が出てきました
・放射線治療のみではない様々な方面からの癌医学は毎回勉強になってます
・久しぶりに生物の話を聞いて新鮮でした。また少し勉強してみようと思いました。
・質問が難しかった
・画像や動画、図などを使っていて非常に印象的な講演でとても分かりやすかったです。
放射線治療の細かい機序について全く知識が無かったので大変勉強になりました。
・Beerがすばらしかった。おつまみがあればもっとリラックスできると思いました。
・老化様細胞死というアポトーシス以外の経路が存在することが印象的でした。
老化様細胞死後の免疫応答に特徴があるのか興味をもちました。ありがとうございました。
・分かっていないことがまだまだ多く、研究テーマが多く興味深い分野だと思いました。
・生物学のレクチャーはとてもためになる
第12回TJCROに参加していただいた皆様、ご協力ありがとうござい
ました!
*********************************************************